![]() |
memo/link
夢うつつまみえる
当ブログ コメント歓迎、 リンクはご自由に 最新のコメント
フォロー中のブログ
じぶん日記 Designcafe-B... 2台で98ps(72kw... いつまで続くか?ナナ日記。 酒と写真と。そして人生は続く。 極私的マーケティング論 安曇野時間 COSYDESIGN*C... 絵的生活 あろえのたわごと in ... T05 life Happy Life 日記 ふじみのねこ ~茶葉ログⅱ ロケンロールその他 葉山日和 凪 North Blue☆ タグ
ワイン
神楽坂
レストラン
ラーメン
海外旅行
outdoor
映画
ウィスキー
D200
桜
文房具
香港
Macintosh
GX200
コンピューター
猫
Ideale
車
SH901iS
北海道
検索
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by sinrax
| 2009-09-16 23:43
| たび
#
by sinrax
| 2009-09-15 23:02
| たび
![]() 頂き物の初代のセンサーが電池が切れたようで、センサーを交換。どうも過去のデータとうまくリンクができないが、まぁまたここから。左が初代目センサー。靴に入り込んだ小石などで削られつつ、がんばってくれました。
#
by sinrax
| 2009-09-06 22:02
| うんどう
![]() 一頃までは年に1回は交換してきた携帯電話。ただ、最近の怒濤の機種数が提供される新機種発表にはなんだかまったく物欲を刺激されない。そんなこんな、今の携帯はあるとき勢いで2台目用に購入したM702iG。ネットの利用はiPhoneで事足りるので、スピーカーフォンによる実用的な電話会議機能、丈夫なボディ、細部に手の入った質感。モバイルスイカが使えないのはちょっと痛いけど、ワンセグなんていらない自分には、暫く取って代わるような機種は出ないかなぁと思っていましたが、Sony Ericssonのこの機種が発売されたらぐらっといくかもしれません。 ----追記 よく考えると、このモニター表示内容が周りから丸見えかもしれません。 一瞬盛り上がりましたが、やっぱり実物見ないと何とも言えませんね。 Sony Ericsson Xperia™ Pureness Engadgetの記事
#
by sinrax
| 2009-09-05 11:58
| もの
#
by sinrax
| 2009-09-02 23:53
| にっし
#
by sinrax
| 2009-09-01 22:41
| にっし
#
by sinrax
| 2009-08-30 18:26
| しょく
![]() 7.5から7.6も、8.5から8.6も世の中は静かな気がしましたが、28日金曜日もAppleストアは静かでした。まぁビックカメラのたまっていたポイントでアップグレード版は頂けるので、インストール。Windowsも含め過去幾度もとOSのアップデートを行ってきましたが、インストールして残りわずかだったハードディスクの容量が10GByte近く増えたのは初めてかも知れません。ハードディスクの整理はおかげで暫く延期です。機能的に大きな更新はありませんが、日々使えばじわっと効果を感じるこのアップデート。3280円の費用対効果はありそうです。 しかし、なんでDNSサーバのアドレスが勝手に書きかわったのか?アップデート後、インターネットに接続できず、DNSサーバに設定されていたローカルアドレスを削除して無事復旧。
#
by sinrax
| 2009-08-30 00:05
| もの
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||