![]() |
memo/link
夢うつつまみえる
当ブログ コメント歓迎、 リンクはご自由に 最新のコメント
フォロー中のブログ
じぶん日記 Designcafe-B... 2台で98ps(72kw... いつまで続くか?ナナ日記。 酒と写真と。そして人生は続く。 極私的マーケティング論 安曇野時間 COSYDESIGN*C... 絵的生活 あろえのたわごと in ... T05 life Happy Life 日記 ふじみのねこ ~茶葉ログⅱ ロケンロールその他 葉山日和 凪 North Blue☆ タグ
ウィスキー
車
香港
コンピューター
ワイン
レストラン
海外旅行
文房具
桜
北海道
GX200
映画
outdoor
ラーメン
猫
D200
Ideale
神楽坂
Macintosh
SH901iS
検索
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 2006年もあと1週間。先月辺りから始めた来年の手帳の物色も、クオバディス社のビジネスプレステージュで一応の決着。カバーもノーマルのままでシンプルにいこうと思っていたが、たまたま通りかかった文具店にて、まるでこの手帳を狙ったかの様なサイズのカバー・・・というか手帳を発見し変更。 手帳の他にメモ帳が差し込める様になっているこの手帳、メモ帳もこれまた狙ったかの様にRHODIA #13がぴたっと納まる絶妙な幅。 この手帳にフランクリンコビー社の研修成果である週間計画ノウハウを盛り込み 2007に対する備えも着々と。
▲
by sinrax
| 2006-12-23 13:51
| もの
![]() ここ一年程共に戦ってきたフランス生まれの相棒。ウォーターマンエキスパート。金のペン先は持たずとも、名人の調整を受けつつかなり手に馴染んで来た一筆をあろう事かこの時期に紛失。ここ暫く気落ちしておりましたが、いつまでもその状態でいる訳にもおらず、新たにドイツ生まれの相棒を迎える事に。 近頃はブランド化の動きが強いと批判されるメーカーといっても定番中の定番。扱うお店は以前に比べると限られて来ておりますが、以前より気になっていた、この青山は書斎館にて入手。最初はその軽さに驚きつつ、ここ数日でかなり手にも馴染んできました。 ![]() さて、そろそろこいつと戦いに戻りますよ。
▲
by sinrax
| 2006-06-13 23:22
| もの
![]() 万年筆とかボールペンとかサインペン、そういう物は若い人でも高級な物をもった方が、そりゃあ立派に見えるね。万年筆だけはいくら高級な物をもっていてもいい。 ライター等嗜好品については”分相応”という物をもちろん基本とするが、事、仕事の武器であるこいつには、その対価が機能へ注がれる分には許されるという悪魔のささやき。 びっ、と気合いを入れる為に以前より欲しかった一本をいってしまおうかという気になり、閉店間際の丸善へ。候補の目ぼしをつける。しかし後はこいつを何処で入手するかが問題か。万年筆は物選びも重要ですが、店選びも重要な訳でして。(次回・・・があればつづく)
▲
by sinrax
| 2006-05-07 02:17
| もの
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||